MagSafe充電対応のスマホグリップ ohsnap! Snap Grip Colors

Camera

3/7迄応募 詳しくはXのポストをご覧ください:https://x.com/Wonder_Rev/status/1891440403540267382
本製品のプレゼント企画実施中

探し続けたMagSafe充電対応のスマホグリップ

MagSafeは非常に便利です。しかし、MagSafeが登場してから、これまで利用していたスマホリングが悩みの種になりました。スマホリングを接着してしまうと、MagSafeが利用できなくなります。また、MagSafe対応のスマホリングを利用しても、MagSafe充電を使用する際には取り外す必要があります。

スマホリングを装着したまま、MagSafe充電したい

そんな思いから、毎日MagSafe充電対応のスマホリングを探し続けていました。そしてついに、MagSafe充電対応のスマホグリップに出会いました。思わず2個購入してしまいました。

早速開封

まずはパッケージ。おしゃれで洗練されたデザインです。利用方法もパッケージに記載されており、わかりやすいです。

スマートフォンのグリップとして、スタンドとして、そしてMagSafe充電に対応しています。製品自体が非常に薄いので、スマートフォンをポケットに入れる際にも邪魔になりません。これまで使っていたMagSafe対応のスマホリングでは、ズボンのポケットに入れるときにスマホリングがずれてしまうことがありましたが、この製品の薄さなら、そのような問題も解消されます。

スタンド機能

このスマホグリップはスタンドにもなります。細かな角度の調整は難しいですが、スマホを立てかけるのには十分です。

グリップ機能

このスマホグリップは、指を挟み込むことでスマートフォンをしっかりと持てます。スマホリングとは異なり、持ち方に少し違いがありますが、使いやすさは同様です。

製品自体が非常に薄いので、耐久性については実際に利用して確認する必要があります。

MagSafe充電

やはり、一番利用したい機能はMagSafe充電です。当然、本製品を装着した状態でもMagSafe充電が可能でした。充電が開始された際のiPhoneの「ピロン」という音を聞いた時は、とても嬉しかったです。

もっとたくさんの、MagSafe充電対応のスマホリング製品が出てくると良いな!

今まで利用していた製品

やはりこの製品は非常に優秀だと思います。ケースに内蔵されたリングが、スマホリングとしてもスマホスタンドとしても利用できるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました